かき氷探訪…東洋医学的注意点

 

今年の夏は、異常気象により、本当に暑い日が続いています。日中の気温が、40度に届く勢いです。体温より熱いと、無性に冷えた食材を食べたくなります。

 

また、コロナ第7波の感染が広がり、せっかく予定していた夏休みの温泉旅行もキャンセルしてしまいました。そんな訳で、安・近・短と言う事で、自家用車で行くことが出来る「かき氷屋さん」の探訪をしてみる事になりました。

 

どのお店も、15分~1時間は並ぶことになります。人間待ちくたびれた後に出された後のかき氷は、真っ先に口に運びたい欲求の方が先に立ち、ブログ用の画像に残せなくなります。

 

出向いた所は、

●三浦半島にある「霧原」

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-6Zziyt3WODw/?utm_source=dd_spot&lsbe=1&sc_e=sydd_spt_s_p_ttl

●大森駅近くの「ネコゴオリ」

https://www.instagram.com/necogoori/?hl=ja

●石川町近くの「小桃」

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14085738/

 

霧原には、2回お邪魔しました。最近のかき氷は、デコレーションが充実しており、果物のトッピングやシロップを工夫する事で、見た目も可愛く提供されます。

 

東洋医学では、真夏の暑い時期は、体内の「陽気」が上昇して、気が満ちてきます。そして、これからやってくる秋冬の寒気と乾燥に適応できるように、身体の中では準備を始めていきます。実は、冷たい飲料や、涼味を感じるかき氷は、必要以上に摂取してしまうと、「陽気」を損耗してしまい、冬になった時に、陽気が足りなくなって、冷え性を助長してしまう可能性があるので、注意が必要です。

 

こうした考えを、冬の病は夏の間に芽を摘んでおく「冬病夏治」と言う教えがあります。

 

冬場は外気温も冷たいので、そこから体を温めようとすると、冷え切った状態から、温める必要があるので、暖気の上昇カーブが滞りがちです。一方、外気が熱い夏であれば、冷え性傾向の方でも、身体の芯から温めるには好都合なのです。

こうした取り組みが「冬病夏治」です。

つまり、自然界の温度変化の温かさを利用し、身体を温め体質に誘導する訳です。それには、夏こそ、最適なシーズンです。これは、冬場の冷え切った窯から火を起こすのではなく、夏場の既にとろ火が燃えている状態から焚き付ける方が、早く燃え盛ってくれることに似ています。

 

これは冷え性だけではなく、冬場に症状が出やすい各種疾患、例えば、喘息、気管支炎、関節リウマチ、アトピー皮膚炎、鼻炎なども、実は、夏のうちから養生しておくと、大きな症状にならずに済みます。

 

 

【冬病夏治は阿膠】

切り返しになりますが、夏は特に汗をよくかきます。そのせいで、陽気を損耗しがちです。

特に体力を維持するために、「気」・「津液」(体液)「血」を補う必要が出てきます。虚実・陰陽のバランスを考えながら養生する事が、冬病夏治の目的になります。

効率的に「陽気」を養う為には、意外に思うかもしれませんが、まず「陰気」を補うことが重要になります。例えば、仮に陰気だけが少なくなれば、陽気を増やさなくても、

 

見かけ上、陽の方が多くなったように見えますが、これは、見せかけの陽気の上昇です。

 

陽+陰の総量を増やしていく事が重要です。身体が抱える「両方の気」の貯金を増やしておくと、免疫力も高まり、病気にも罹りにくい体質を養うことが出来ます。

 

その中でも、生薬の「阿膠」(アキョウ)は、血を補うばかりか、陰も補う働きがあります。

 

 

阿膠は、ウマ科のロバの毛を除去した皮、骨、腱、靭帯水で加熱抽出し、脂肪を取り去り、濃縮乾燥したもの。一般的には「にかわ」に相当します。独特の香りがします。常温ではフレーク状ですが、温度を加えると溶けだし、煮詰めると粘り気が出てドロドロになります。煎じ薬を作った後は、窯の中がネバネバになるので、洗浄するのが大変になるくらい、厄介な生薬です。

 

●主成分は、蛋白質、コラーゲン、アミノ酸など

 

●薬効は、出血、吐血、下血、月経不順、ドロドロ血に由来する一切の病症を治す。

 

主な漢方薬は、温経湯(うんけいとう)、芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)、炙甘草湯(しゃかんぞうとう)、猪苓湯(ちょれいとう)、猪苓湯合四物湯(ちょれいとうごうしもつとう)に含まれています。

いずれも、気を増強させて、同時に潤いも確保します。

特に、まだ女性としての生理活動が整っていない10代の女性、閉経が始まる更年期の方に効果があります。

 

頑固な冷え性の方は、冬になる前に、夏の内から、こうした漢方薬を服用しておくと、厳しい寒さを乗り切ることが出来ます。